Arduinoでmp3ファイルを再生してみた その1

電子工作
この記事は約2分で読めます。

mp3ファイルを再生したい

先日、圧電スピーカーを使って「フライドポテトが食べたくなるタイマー」を作りました。

フライドポテトが食べたくなるタイマーの作り方【Arduino】

これはこれで面白かったのですが、音声を再生するならもっと色々なものを流したいです。
そうすると、周波数と再生時間をプログラムする、という今までの手法ではなく、mp3などの音声ファイルを再生したくなります。

DF Player miniを買いました

回路スケッチ

回路はDF ROBOTの製品紹介ページを参考にしました。

(Fritzing上で抵抗の値を変更しても画像ファイルにエクスポートする時には反映されないのはバグなのでしょうか。。。)

プログラム

プログラムはこちらのブログを参考にしました。
ライブラリは”DF-Player_Mini_mp3“というものを使っています。

#include "SoftwareSerial.h"
#include "DFPlayer_Mini_Mp3.h"
SoftwareSerial mySerial(10, 11); // RX, TX
void setup () {
  delay(2000); 
  mySerial.begin (9600);
  mp3_set_serial (mySerial); 
  delay(10);
  mp3_set_volume (30);
}
void loop () {
  mp3_play (1);
  delay (6000);
}

結果

一応鳴っています(実際にはもう少し大きな音が出ています)。
回路の基本的な構成は問題なさそうです。
しかし音質がひどいですね。
スピーカーとして使っている圧電センサーが原因でしょうか。

今度スピーカー部分を変更して再チャレンジです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました